古代アテネの史跡を訪れる
ギリシャの首都アテネは人類にとって重要な文明のゆりかごの1つです。ここでは古代文明が現代人のライフスタイルに大きな影響を及ぼしています。ヨーロッパ・クルーズの一環として、このデスティネーションの豊富な考古学的史跡と古代の記念碑を訪れてはいかがでしょうか。
疑問の余地なく、アテネ最大のアトラクションはアクロポリスです。町を見下ろす岩質丘陵の上に立つ古代アテネを象徴するこの史跡には、古代ギリシャのもっとも重要な構造物が数多く残されています。アクロポリスを訪れると、パルテノン神殿やエレクテイオン神殿などの史跡を鑑賞しましょう。周辺の町の素晴らしい眺望もご堪能ください。アクロポリスのおひざ元には、魅力的なブティックや美味しい食事ができるカフェが立ち並ぶ旧市街プラーカがあります。
アテネのもう1つの名所はゼウス神殿です。この建物は700年かけて完成し、威厳のある柱のうち15本は現在も立っています。スニオン岬にあるポセイドンの神殿跡もまた歴史的な観光名所で、紀元前5世紀にまで遡ります。景観を呈する崖の上に立つこの神殿は偉大な海の神をお祀りしたものです。
古代ギリシャの人々の生活を体験するには、アゴラ(集会所)を訪れるといいでしょう。この広場は何千年にもわたって町の中心部として機能し、巨大市場が開かれ、市民センターなどが作られてきました。コリントの町でも類似の場所(ローマのものより大きな広場)を見ることができます。
古代も近代も使用されてきた建造物が1つあります。それはオリンピックスタジアムです。この土地に最初のスタジアムが作られたのは紀元前4世紀のことでした。古代建築を修復したことにより、1896年と2004年の近代オリンピックでもこの史跡が使われました。